Audio Forum Vol.53

  • 2018.08.31 (金)
  • スピーカーのセッティングについて考える
告知概要

A オーディオルームの音響アラカルト No.3

比較的SPの定在波の悪影響が出にくい定在波分布のよい形の部屋(AL式オーディオルーム第一法則)は
比較的SPのSettingが楽と言われているが、位置決め作業は最良のステレオ音場を得るためには欠かせない作業であることは間違いない。

それを追求するのはオーディオの面白さでもあるし、耳の良いマニア諸氏の腕の見せ所でもある。
今回は耳で判断するのに加えて、音響測定器(スマートフォン用無料アプリ、例えばETANI電機など)を使って伝送周波数特性上の判断もするという企画である。

53_Etani  53_etani2

伝送特性は音響状態の一断面にすぎないので、それだけで音の良し悪しを云々することはできないが有力情報であることに変わりはない。 
 蔵前写真  蔵前特性


B アコースティックラボが注目するオーディオ機器 No.5

弊社モデルルームのレファレンス機器としてスピーカーがB&W802D3、駆動パワーアンプがアキュフェーズP-4200バイアンプ駆動であることはご存知と思われますが、
選んだ理由を強いて言えば、「オーディオルーム自体の鳴り」を聴いてもらうのが建築屋の目的であるから、
音源となる機器はなるべく定番?のもの、所有していたり、試聴イベントでよく使われたりするもの・・・
といった比較的ポピュラーな機器(異論ありと思われますが)というのが理由です。

リピーターの中には、聴き飽きた・・・アンプを変えたら802D3はどんな表情を見せるか・・・?802D3の可能性はもっとあるのではないか・・・?
という意見があることは承知していましたので、今回はオーディオデザイン社の協力を得てDCPW-240を駆動アンプとして使います。お楽しみに!
DCPW240_010front1200


C オーディオルーム 施工事例 No.3

事例紹介では伝送特性での判断が音響改善につながった例を紹介すると同時に、伝送特性が何を意味しどういうことがわかるのか、診断の仕方についても簡単に解説します。
sdr

 

開催概要

▶開催予定日

 1部:8月31日(金)18時~20時(17時開場・自由試聴時間)
 2部:9月1日(土)14時~16時(13時開場・自由試聴時間)

※イベントの前に建築音響相談会および、自由試聴時間を設けます。
 建築音響相談会に関してご希望の方は、申込フォーム備考欄にご記入、もしくは電話にて事前にご予約ください。

※試聴ソフトの持ち込み大歓迎です。(ファイル音源のみの再生なので、USBメモリをお持ちください)

▶会場
蔵前ショールーム
(台東区柳橋2-19-10 第二東商センタービル2号館B棟1階)

▶お問い合わせ先
○TEL:03-5829-6035
○E-mail:kusakai@acoustic-designsys.com
○担当者名:草階(くさかい)

※ お申し込みは、こちらをクリック

※ お盆期間中(8/11~8/15日)は弊社お休み頂いておりますので、上記申し込みフォームからお申込み下さい

スピーカーのセッティングについて考える

REPORT Vol.53

  • 2018.08.31 (金)
  • スピーカーのセッティングについて考える

copyright(c) acaudio.jp